保育園の遠足があるとの事で、嫁さん徹夜&早朝早起きで作ったキャラ弁。可愛い仕上がりで長女もご満悦の様子だったのです。が、このお弁当を作るのに徹夜と早起きをしなくちゃいけな!との事。制作時間4時間だそーで、結構大変な作業ですw
で、ツイッターやFBのタイムラインでも結構キャラ弁の画像が流れてるんですよ。
経費も結構かかる!
キャラ型を色々と集めたりすると、アッと言う間に5千円とかいっちゃう!
ひぇー俺の時代はキャラ弁なんって無かったぜ!
そんな事で、皆様かなり大変な作業と出費を重ねて制作されているのだと察するのですね。
そこで、嫁さんの友達が「キャラ弁新潟」で検索されたようで、代行してくれる所が無いかなーなんって。そんで、無いらしーんですよ。新潟には。
俺も一通り観たけど、全国的にも少ないっていうか、ほぼナシ。
ツー事は、忙しい共働き夫婦や、料理苦手な方向けにビジネスになるんじゃねって思ったんです。悩みを解決するのは、仕出し屋さんとか、弁当屋さんとか 笑
単体では中々難しいだろーけど、ケーキ屋さんのキャラケーキ的に、弁当屋さんのキャラ弁メニューもこれからは増えて来るのかな 笑
なんって思いました。でも、お弁当の本質は家庭の愛情にあるから難しいか〜笑
この記事へのコメントはありません。